IT導入補助金2022(通常枠(A・B 類型))≪9次≫

  • #IT関連
  • #設備の導入・更新

製品・サービスの生産・提供など、生産活動に資する事業を行っている中小企業・小規模事業者等が、自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上のためプロセスの改善と効率化に資する方策として、あらかじめ事務局に登録されたITツールを導入する補助事業者に対し、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関一般社団法人サービスデザイン推進協議会
公募期間2022/11/29~2022/12/22
上限金額・助成額450万円
補助率1/2
※類型により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 設備の導入・更新
対象経費ソフトウェア購入費
公式公募ページhttps://www.it-hojo.jp

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連

公募期間:2023/09/12~2023/10/02

IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪9次≫

新型コロナウイルス感染症等の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援します。

上限金額・助成額

350万円

#研究開発 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2022/06/01~2022/09/30

公益財団法人 ホース未来福祉財団 2022年度 助成金

ホース未来福祉財団は、「障害者の自立及び社会参加に関する各種活動に対し援助を行い、障害者が健康的で明るい社会生活を営める環境づくりに貢献し、もって幅広く障害者の福祉向上に資すること」を目的としています。

上限金額・助成額

40万円

#人材雇用・育成

公募期間:2021/05/18~2022/06/30

「ストレスチェック」実施促進のための助成金

平成26年6月25日に公布された労働安全衛生法の一部を改正する法律により、ストレスチェックと面接指導の実施等を義務づける制度が創設されました。(平成27年12月1日施行)
従業員数50人未満の事業場は、当分の間努力義務となりますが、この「『ストレスチェック』実施促進のための助成金」は、従業員数50人未満の事業場が、医師・保健師などによるストレスチェックを実施し、また、ストレスチェック後の医師による面接指導などを実施した場合に、事業主が費用の助成を受けることができる制度です。

上限金額・助成額

2万円