【富山県】伏木富山港利用促進事業(荷主企業奨励金)

  • #経営改善

国際拠点港湾伏木富山港の利用促進を図るため、伏木富山港でコンテナ貨物を扱う荷主企業等の皆様に対し荷主企業奨励金を交付いたします。

 

地域
  • 富山県
実施機関富山県
公募期間
上限金額・助成額200万円
補助率定額
※対象により限度額の変動あり
利用目的
  • 経営改善
対象経費-
公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/1307/richitsusho/221104.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換

公募期間:2025/06/17~

富山県:「とやま米粉商品開発支援事業費補助金」(令和7年度)

用途の広がり等で注目されている米粉の利用拡大に向け、富山県産米粉の特徴を生かし、消費者ニーズに合わせた商品の開発・製造・販路拡大に必要な取組みを支援します。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/12/21~2023/01/30

富山県住宅省エネ改修推進モデル事業補助金

県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅分野における省エネ化を推進するため、「既存戸建て住宅の省エネ改修」を支援いたします。当補助金をぜひご活用ください。

上限金額・助成額

120万円

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド #災害関連

公募期間:2025/06/25~2025/08/29

石川県・新潟県・富山県・福井県:「伝統的工芸品産業支援補助金(災害復興事業)」(令和7年度)

令和6年能登半島地震により被災した被災県または低気圧と前線による大雨に伴う災害における被災地域において、伝統的工芸品産業の振興に関する法律に基づき指定された伝統的工芸品の製造事業者等が、被災により影響を受けた場合に、事業再開のために必要な生産設備等の整備、原材料確保に係る取組に要する経費の一部を国が補助することにより、伝統的工芸品産業の復興に寄与することを目的としています。

上限金額・助成額

1,000万円