令和4年度水産物輸出拡大連携推進事業

  • #海外展開
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #販売促進

生産、加工・流通、輸出入の各段階に所属する事業者又は団体、機関等3者以上により構成された協議会が、それら複数の段階における取組を組み合わせ、既存の水産物流通のバリューチェーンを、輸出を確実に実施できる体制に改善する取組を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関水産庁
公募期間2022/11/14~2022/12/14
上限金額・助成額9,000万円
補助率・輸出バリューチェーン改善検討事業:定額
・輸出バリューチェーン改善システム等導入事業:1/2
・輸出バリューチェーン改善実証事業:1/2
利用目的
  • 海外展開、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 販売促進
対象経費人件費/専門家謝金/旅費/委託費/設備購入費
公式公募ページhttps://www.jfa.maff.go.jp/j/gyosei/221114.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/09/01~2022/10/24

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)~一般型~≪12募集≫

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行い生産性を向上させるための設備投資等を支援します。

上限金額・助成額

2,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/10/02~2023/11/02

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化促進事業)≪5次公募≫

物流の脱炭素化・低炭素化に資する先進的な設備導入を支援し、物流のCO2排出量削減とともに人口減少・高齢化に伴う労働力不足、地域の物流網維持、防災・減災等の課題解決を図り、社会変革を同時実現することを目的としております。

上限金額・助成額

10,000万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2024/09/30

産業廃棄物処理助成事業

産業廃棄物に関する3Rの技術開発、環境負荷低減技術の開発及び既存の高度技術を利用した施設整備やその起業化、農林漁業バイオ燃料法第7条第2項に規定する認定研究開発事業計画に従って行う研究開発事業及び小型家電リサイクル法第10条第1項に規定する認定計画に従って行う研究開発に対して助成するものです。
※応募前の事前相談を必ず行ってください。

上限金額・助成額

500万円