富山県住宅省エネ改修推進モデル事業補助金

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅分野における省エネ化を推進するため、「既存戸建て住宅の省エネ改修」を支援いたします。当補助金をぜひご活用ください。

 

地域
  • 富山県
実施機関富山県
公募期間2022/12/21~2023/01/30
上限金額・助成額120万円
補助率23/100~2/3
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費躯体等の断熱化:屋根、外壁の断熱化など
開口部の断熱化:複層ガラス、Low-Eガラス、樹脂サッシなど
設備の効率化:LED照明、太陽熱利用システム、エコキュート、エコジョーズなど
 ※省エネ改修を行う場合、躯体・開口部の断熱化に係る対象経費が、全体の過半を占める必要があります。
公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/1507/kurashi/seikatsu/sumai/kj20221212.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/10/02~2023/11/30

【富山県】産業観光魅力創出事業補助金制度≪第3回≫(令和5年度)

本県の産業観光を魅力あるものとするため、産業観光客の受入態勢を整備する事業について、経費の一部を助成します。

上限金額・助成額

200万円

#経営改善 #設備の導入・更新 #融資

公募期間:2021/06/09~2023/03/31

富山県:「設備投資促進資金(生産性革命推進枠)」

中小企業者の生産性向上に向けた設備の導入を支援するため、老朽化した生産設備の入れ替えや増設、販売や提供に係る業務向上のための設備の導入に係る事業資金への融資を行う制度です。

上限金額・助成額

5,000万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:~2023/01/31

【富山県】冬季団体バスツアー促進事業補助金

県外から富山県への冬季観光誘客を促進するため、冬季に行われる団体バスツアーに対して補助を行います。
※本補助金を活用する見込みがある方は、早めのご相談をお願い致します。

上限金額・助成額

30万円