【北海道札幌市】自家消費型太陽光発電設備導入補助金制度

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

再生可能エネルギー・省エネルギー機器導入を支援するために、市が行う補助制度自家消費型太陽光発電設備導入補助金制度の実施について必要な事項を定めることにより、補助金交付に関する業務の適正かつ円滑な運営を図り、本市における脱炭素型の都市構造の形成と効率的なエネルギー利用を促進することを目的とします。

 

地域
  • 北海道、
  • 札幌市 北区、
  • 札幌市 中央区、
  • 札幌市 東区、
  • 札幌市 白石区、
  • 札幌市 豊平区、
  • 札幌市 南区、
  • 札幌市 西区、
  • 札幌市 厚別区、
  • 札幌市 手稲区、
  • 札幌市 清田区
実施機関札幌市
公募期間2022/11/24~2023/01/31
上限金額・助成額245万円
補助率・太陽光発電設備:定額
・定置用蓄電池:1/3
※補助対象機器により上限額の変動あり
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費設備購入費/工事費
公式公募ページhttps://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/hojo/jikashohi.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2023/10/02~2023/10/31

【北海道】令和5年度(2023年度)介護ロボット導入支援事業費補助金

介護ロボット・ICTの普及促進のため、機器を購入する事業所に対して、補助を実施します。
※申請には、事前に基本情報等を登録する必要があります。登録期限:2023/10/20まで。
※札幌市・旭川市及び函館市以外に所在する施設・事業所の管轄する振興局により申請期限が異なります。

上限金額・助成額

750万円

#経営改善

公募期間:2024/07/18~2024/10/31

【札幌市】令和6年度札幌市宿泊施設バリアフリー化補助事業

障がいの有無や年齢などに寄らず、誰もが円滑に移動することができ、快適に利用できる宿泊環境整備の推進を図ることを目的として、市内の宿泊施設が行うバリアフリー化改修の費用の一部を補助します。
※事前相談が必要です。

上限金額・助成額

2,000万円

#人材雇用・育成 #経営改善 #海外展開 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2021/08/03~2022/03/31

北海道札幌市:「イノベーション拠点立地促進補助金」《札幌市》

札幌市では多くの企業及び人材を呼び込み、産業の高度化を図っていくため、道内外の企業がミニ拠点として進出しやすいコワーキングオフィス等の施設や、コミュニティの形成を促進する場が有効であると考えています。このような施設はすでに市内にもいくつか事例がありますが、更に受け皿を増やすため、札幌市内にこのような「イノベーション拠点」を整備・運営する事業を行う法人に対して、開設費に対する助成を行います。

上限金額・助成額

500万円