令和4年度補正産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善
  • #海外展開

農産物貿易をめぐる国際環境の変化等に伴い、総合的なTPP等関連政策大綱(令和2年12月8日TPP等総合対策本部決定)に沿って海外や加工・業務用等の新市場を獲得していくため、新市場が求めるロット・品質で供給できる事業者の輸出拡大や輸入シェア奪還等の取組が必要です。このため、供給調整機能を有する拠点事業者を中心とした協働事業計画(「協働事業計画に係る承認規程」(令和2年1月21日付け元生産1539号農林水産省生産局長通知)により承認を受けた協働事業計画をいう。以下同じ。)に参加する主体が実施する、協働事業計画の目標達成に必要な取組を本事業により支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間2022/12/05~2023/01/06
上限金額・助成額200,000万円
補助率1/2・定額
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善、
  • 海外展開
対象経費旅費/専門家謝金/雑役務費
公式公募ページhttps://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/221205_111-1.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#海外展開

公募期間:2023/12/04~2024/01/12

ウクライナ農業生産力回復支援事業

ウクライナの農業生産力の回復に向けて、日本企業の支援活動への参画を促すため、実現可能性調査及びウクライナ政府関係者等のキーパーソンの招へい、日本企業の技術者等のウクライナ等への派遣等の日本企業のウクライナ事業展開に向けた必要な取組を総合的に支援します。

上限金額・助成額

5,000万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/06/05~2024/12/13

新潟市空き家活用推進事業(移住定住活用タイプ)

県外からの移住定住に併せて自ら居住するために行う空き家の購入やリフォームを支援することで、空き家の有効活用と移住定住の促進を図ります。

上限金額・助成額

200万円

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/05/12~2023/07/28

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)≪15次募集≫

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行い、生産性を向上させるための設備投資等を支援します。

上限金額・助成額

4,000万円