新技術開発助成≪第112回(令和5年度第2次)≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #設備の導入・更新

広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与することを目的としています。
※申請にはマイページ取得が必要になります。マイページ取得期間:令和5年8月1日~10月20日まで

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人 市村清新技術財団
公募期間2023/10/01~2023/10/20
上限金額・助成額2,400万円
補助率4/5
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 設備の導入・更新
対象経費外注費/委託費/借料
公式公募ページhttps://www.sgkz.or.jp/download/newtech/download.html?sscl=ZD_top_now_newtech

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/05/11~2023/12/20

香川県テレワーク拡大による県内転入支援事業補助金(令和5年度)

新しい働き方を推進するとともに、地方への関心の高まりを踏まえて、県内への新規立地や移住等を促すため、県内においてテレワークを実施することができる、サテライトオフィスの開設を行う県外の事業者に対して、必要な経費の一部を補助します。

上限金額・助成額

100万円

#地方創生・観光・インバウンド #販売促進

公募期間:2024/03/08~2024/04/17

地域観光新発見事業

地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツについて、十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓及び情報発信の一貫した支援します。

上限金額・助成額

1,250万円

#海外展開

公募期間:2022/10/24~2022/11/30

JFS規格の認証支援に向けたモデル実証事業

輸出の拡大、日本発の食品安全マネジメントシステム認証、JFS規格の認証または適合証明の普及促進を目的として、JFS規格取得に係る審査・監査等の費用を補助します。

上限金額・助成額

50万円