新技術開発助成≪第112回(令和5年度第2次)≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #設備の導入・更新

広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与することを目的としています。
※申請にはマイページ取得が必要になります。マイページ取得期間:令和5年8月1日~10月20日まで

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人 市村清新技術財団
公募期間2023/10/01~2023/10/20
上限金額・助成額2,400万円
補助率4/5
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 設備の導入・更新
対象経費外注費/委託費/借料
公式公募ページhttps://www.sgkz.or.jp/download/newtech/download.html?sscl=ZD_top_now_newtech

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連

公募期間:2023/12/26~2024/01/15

IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪第16回≫

新型コロナウイルス感染症等の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援します。

上限金額・助成額

350万円

#感染症対策 #創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2022/12/16~2023/01/13

事業再構築補助金≪第8回≫

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。

上限金額・助成額

15,000万円

#経営改善 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/09/13~2025/01/14

省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(複数年度事業)≪第4回≫

先進的な省エネ設備や、工場・事業場に合わせた特注品、電化や脱炭素目的の燃転を伴う設備等の更新費用の一部を支援する補助金です。

上限金額・助成額

200,000万円