事業再構築補助金(サプライチェーン強靱化枠を除く)≪第10回≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新市場進出、事業・業種転換、事業再編、国内回帰又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
※申請受付開始日は調整中です。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業庁
公募期間
上限金額・助成額15,000万円
補助率【成長枠】
・中小企業者等:1/2 (大規模な賃上げを行う場合2/3)
・中堅企業等:1/3(大規模な賃上げを行う場合1/2)
【グリーン成長枠】
・中小企業者等:1/2(大規模な賃上げを行う場合2/3)
・中堅企業等:1/3(大規模な賃上げを行う場合1/2)
【卒業促進枠】
・中小企業者等:1/2
・中堅企業等:1/3
【大規模賃金引上促進枠】
・中小企業者等:1/2
・中堅企業等:1/3
【産業構造転換枠】
・中小企業者等:2/3
・ 中堅企業等:1/2
【最低賃金枠】
・中小企業等:3/4
・中堅企業等:2/3
【物価高騰対策・回復再生応援枠】
・中小企業等:2/3
・中堅企業等:1/2
※枠により上限額の変動あり
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善
対象経費機械装置等費/システム購入費/システム構築費/専門家謝金/クラウド使用料/外注費/知的財産権等関連経費/広告費/研修費
公式公募ページhttps://jigyou-saikouchiku.go.jp/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成

公募期間:2021/05/18~2022/06/30

「ストレスチェック」実施促進のための助成金

平成26年6月25日に公布された労働安全衛生法の一部を改正する法律により、ストレスチェックと面接指導の実施等を義務づける制度が創設されました。(平成27年12月1日施行)
従業員数50人未満の事業場は、当分の間努力義務となりますが、この「『ストレスチェック』実施促進のための助成金」は、従業員数50人未満の事業場が、医師・保健師などによるストレスチェックを実施し、また、ストレスチェック後の医師による面接指導などを実施した場合に、事業主が費用の助成を受けることができる制度です。

上限金額・助成額

2万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2025/06/13~2025/07/11

「物流脱炭素化促進事業 」≪2次公募≫(令和7年度)

物流施設等において、物流の脱炭素化促進に資する取組を実施するため、水素および、大容量蓄電池等を活用した再生可能エネルギー電気の利用に必要な設備や、それらを利用する車両等の導入を行う事業に要する経費の一部を補助することにより、物資の流通に伴う環境への負荷の低減を図ることを目的としています。

上限金額・助成額

25,000万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2025/01/01~2025/02/28

建設事業主等に対する助成金(10月・11月・12月)(令和6年度)

建設業における若年建設労働者及び女性建設労働者の確保を図り、もって建設労働者の雇用の安定に資するとともに、中小建設事業主に対して、建設労働者の雇用の安定を図るために必要な助成を行うものです。

上限金額・助成額

200万円