【東京都】地産地消型再エネ増強プロジェクト(都内設置)(令和5年度)

  • #事業承継・M&A
  • #環境・省エネ・再エネ

都内に地産地消型再生可能エネルギー発電等設備又は再生可能エネルギー熱利用設備を設置する事業者に対して、当該設備の設置に係る経費の一部を助成します。

 

地域
  • 東京都
実施機関東京都、東京都地球温暖化防止活動推進センター
公募期間2023/04/03~2024/03/29
上限金額・助成額10,000万円
補助率・中小企業(発電設備):2/3
・中小企業(蓄電池設備):3/4
・区市町村等:2/3
・その他:1/2
※対象者により上限額の変動あり
利用目的
  • 事業承継・M&A、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費工事費/設備購入費
公式公募ページ https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/07/15/13.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/04/06~2024/02/29

【東京都】環境に配慮したエネルギーステーションづくりに向けた設備等導入支援事業(令和5年度)

都民の暮らしを支えるエネルギー供給拠点であるガソリンスタンドに対して、エネルギー危機への対応に加え、脱炭素化に向けた取組を加速する観点から、環境配慮型のマルチエネルギーステーションへ転換していくため、省エネルギー設備の導入に必要な経費の一部を助成します。
※専門家派遣受付期間:2023/04/06~2023/12/28まで

上限金額・助成額

2,500万円

#経営改善

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

東京都狛江市:「狛江市地域経済持続支援金」

市内経済の維持を目的に、新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少した事業者の方のうち、これまでに市の実施してきた事業者助成金等の対象から外れてしまう方へ狛江市地域経済持続支援金を交付し、その事業の継続を支援します。※国の持続化給付金を受給した方も申請が可能です。

上限金額・助成額

10万円

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/10/25~2023/12/18

【東京都】春のライトアップモデル事業費助成金(令和5年度)

観光協会、商店街等が、春の桜を活かして、道路、公園、河川沿い等においてデザイン性の高いライトアップを行う取組に対して、その経費を助成します。

上限金額・助成額

600万円