【熊本県熊本市】熊本市中小企業融資制度(令和5年度)

  • #設備の導入・更新
  • #融資

市の資金を金融機関に預託し、その資金を融資の原資として、金融機関が市が定める要件に沿って、市内の中小企業者に対し融資を行う制度です。

 

地域
  • 熊本市 中央区、
  • 熊本市 東区、
  • 熊本市 西区、
  • 熊本市 南区、
  • 熊本県
実施機関熊本市
公募期間2023/04/01~2024/03/31
上限金額・助成額3,000万円
補助率・熊本市伝統工芸営業者に対する利子補給:3.50%/年
・熊本市中小企業公害防止施設資金融資利子補給:10/10
・熊本市中小企業地下水使用合理化設備資金融資利子補給:10/10
・熊本市事業承継者に対する利子補給:10/10
・熊本市倒産関連中小企業者に対する利子補給:1/2
・ 熊本市中小企業信用保証料補給:1/2
※資金により上限額の変動あり
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 融資
対象経費運転資金/設備資金
公式公募ページhttps://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=485

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#感染症対策 #経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/03/17~2024/01/05

【熊本県】令和5年度まちなかにぎわい回復支援事業費補助金

新型コロナウイルス感染症の拡大による飲食店への時短要請や県民への外出自粛要請等の影響により、いわゆる「まちなか」の商店街への来街者が減少し、様々な業種の中小事業者の経営が悪化していることから、人流や消費行動の回復を目指し、「まちなか」のにぎわい回復のための事業実施を支援することを目的とします。

上限金額・助成額

200万円

#設備の導入・更新 #災害関連

公募期間:2024/04/01~2024/11/29

【熊本県】熊本県なりわい再建支援補助金(令和6年度)

公共事業の影響等やむを得ない事情により、令和5年度までに申請出来なかった方を対象に、交付申請書の受付を行います。

上限金額・助成額

150,000万円

#経営改善 #販売促進

公募期間:2023/09/20~2023/11/01

【熊本県】くまもと型小規模事業者経営発展支援事業補助金≪第3回≫(令和5年度)

平成28年熊本地震又は令和2年7月豪雨災害により影響を受けた県内の小規模事業者が、「経営革新計画」等の具体的な計画を基に、商工会・商工会議所等の支援を受けながら取り組む販路開拓や生産性向上、第二創業に要する経費に対して支援するものです。

上限金額・助成額

200万円