【長崎県】令和5年度長崎県緊急雇用維持助成金

  • #感染症対策
  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善

新型コロナウイルスの影響に伴う従業員の在籍型出向により雇用の維持を図る事業主の負担を軽減するため、国の「産業雇用安定助成金」に対する、長崎県独自の上乗せ助成を実施します。
※国の「産業雇用安定助成金」支給決定日が令和5年4月30日以前の場合は、申請締切:2023/07/28まで。

 

地域
  • 長崎県
実施機関長崎県
公募期間
上限金額・助成額100万円
補助率国の助成率4/5の場合:国支給決定額の1/8
国の助成率9/10の場合:国支給決定額の1/18
国の助成率2/3の場合:国支給決定額の7/20
利用目的
  • 感染症対策、
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善
対象経費長崎労働局から、令和5年2月1日以降に支給決定を受けたもの(出向初期経費は除く)
(注)出向元、出向先どちらで支給決定を受けても対象となります。ただし、出向元が県外の企業の労働者を出向先として受け入れる場合は対象外となります。
公式公募ページhttps://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/chushokigyoshien-kinyu/kinnkuukoyouizizyoseikinn/608238.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #事業承継・M&A

公募期間:~2024/10/25

【長崎市】長崎市経営継承・発展等支援事業≪第2回≫(令和6年度)

将来にわたって地域の農地利用等を担う経営体を確保するため、担い手から経営を継承し、経営継承後の経営を発展させるための取組みを行う後継者を対象に、その取組みにかかる経費を国と市が一体となって支援する事業です。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/08/10~2022/11/30

【長崎県】長崎県省エネ等設備導入補助金

原油価格や物価高騰などの影響を受けている県内中小企業者等が省エネルギー・高効率化設備を導入する際、支援を実施します。

上限金額・助成額

100万円

#経営改善

公募期間:~2022/08/31

【長崎県】令和4年度長崎県緊急雇用維持助成金(雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金用)

新型コロナウイルスの影響に伴う従業員の休業等により雇用の維持を図る事業主の負担を軽減するため、国の「雇用調整助成金」及び「緊急雇用安定助成金」に対する、長崎県独自の上乗せ助成を実施します。

上限金額・助成額

100万円