【東京都】テレワーク促進助成金(非正規社員拡充コース)(令和5年度)

  • #設備の導入・更新

都内中堅・中小企業等が取り組むテレワークの活用推進に向け、テレワークによる職場環境整備の推進のために実施する事業に対して助成金を支給します。

 

地域
  • 東京都
実施機関公益財団法人東京しごと財団
公募期間2023/05/08~2024/01/31
上限金額・助成額250万円
補助率雇用労働者30~999人以下:1/2
雇用労働者2~30人未満:2/3
※労働者数により上限額の変動あり
利用目的
  • 設備の導入・更新
対象経費機械装置等費/ソフトウェア購入費/委託費/借料
公式公募ページhttps://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/05-telesoku_hiseiki.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/01/08~2025/01/15

【東京都】令和6年度 LED照明等節電促進助成金≪第3回≫

製造業を営む中小企業者等が、節電のための計画を策定し、その計画に必要な設備を自社の工場に設置する際の導入経費の一部を助成します。
※申請にはエントリーが必要です。

上限金額・助成額

1,500万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/06/30~2023/08/08

【東京都】TOKYO戦略的イノベーション促進事業

自社のコア技術を基盤として、他企業、大学、公設試験研究機関等、社外の知見やノウハウを活用して事業化を目指す技術・製品開発を支援することにより、都内中小企業等の成長産業分野への参入を促進し、東京の産業の活性化を図ることを目的としています。

上限金額・助成額

8,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/04/24~2025/03/31

【東京都】再エネ電源都外調達事業(都外PPA)

都は、「ゼロエミッション東京」の実現に向け、民間事業者による「つくる」「ためる」の取組を更に推進するため、都外に再生可能エネルギー発電設備を設置し、その再エネ電気等の利活用に取組む事業者に対し、当該設備の導入に対する助成事業を新たに開始いたします。

上限金額・助成額

30,000万円