キャリアアップ助成金(賞与・退職金制度導入コース )(令和5年度)

  • #人材雇用・育成

就業規則または労働協約の定めるところにより、すべての有期雇用労働者等に関して、賞与・退職金制度を新たに設け、支給または積立てを実施した場合に助成します。

 

地域
  • 全国
実施機関厚生労働省
公募期間2023/04/01~2024/03/31
上限金額・助成額56.8万円
補助率中小企業:最大56万8000円/事業所
大企業:最大42万6000円/事業所
利用目的
  • 人材雇用・育成
対象経費-
公式公募ページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #研究開発

公募期間:2025/01/06~2025/01/15

ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業≪第7回≫

VC等との協調やステージゲート審査の活用を制度上盛り込み、長期的視野でもって、実用化研究開発や量産化実証、海外技術実証などへの支援を行います。

上限金額・助成額

300,000万円

#オフィス移転 #人材雇用・育成 #経営改善 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/04/01~

「大分市企業立地促進助成金」(令和7年度)

市では、企業立地を促進するための助成措置を講ずることにより、産業の振興および雇用機会の拡大を図るため、大分市企業立地促進条例に基づき、企業の大分市への進出、事業所等の増設・移設を応援しています。
※助成金のご活用を検討される際は、事前に創業経営支援課企業立地担当班までご相談ください。

上限金額・助成額

60,000万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/07/11~2023/07/31

IT導入補助金2023(セキュリティ対策推進枠)≪4次≫

サイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや中小企業・小規模事業者等の生産性向上を阻害するリスクを低減するため、中小企業・小規模事業者等が、ITツールを導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等のサイバーセキュリティ対策の強化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

100万円