両立支援等助成金(育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)

  • #感染症対策
  • #人材雇用・育成
  • #経営改善

令和5年4月1日以降に取得した休暇を対象として、両立支援等助成金(育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例))の申請受付を再開しました。新型コロナウイルス感染症への対応として、臨時休業等をした小学校等に通う子どもの世話を行う労働者に対し、有給の休暇を取得させた事業主が助成金の対象となります。
※特別有給休暇を取得した日時に応じて申請期間が異なります。

 

地域
  • 全国
実施機関厚生労働省
公募期間2023/04/01~2024/05/31
上限金額・助成額100万円
補助率定額
利用目的
  • 感染症対策、
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善
対象経費-
公式公募ページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20699.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#研究開発

公募期間:~2022/03/31

京都府中小企業技術センター:「依頼試験手数料、機械器具貸付料の特例措置」

依頼試験手数料、機械器具貸付料については、中小企業の活性化を図るため、京都府内中小企業者がご利用いただく場合、基本額から2割減額した料金となります。

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/03/31~2023/12/31

【住宅省エネ2023キャンペーン】給湯省エネ事業

■概要
家庭のエネルギー消費の大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、「2030年におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与する事を目的とした事業です。

■コメント
当該事業は、国土交通省・経済産業省・環境省の3省がそれぞれ併用可能な支援事業を行います。
申請業務はワンストップで行えるので国土交通省「こどもエコすまい支援事業」、経済産業省「先進的窓リノベ事業」も併せてご検討ください。
公募期間は予算が上限に達すると終了となるので、早めの申請をお勧めします。

上限金額・助成額

15万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:~2023/11/30

ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム

スタートアップ育成5か年計画等を踏まえ、我が国における大学等発スタートアップ創出力の強化に向けて、研究開発成果の事業化や海外での事業展開の可能性検証を視野に入れた研究開発を推進するとともに、地域の中核となる大学等を中心とした産学官共創による大学等発スタートアップ創出支援等の実施を可能とする環境の形成を推進します。

上限金額・助成額

30,000万円