くるみん助成金≪前期≫(令和5年度)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善

「新子育て安心プラン」の支援策の一つとして、「くるみん認定・くるみんプラス認定」「プラチナくるみん認定・プラチナくるみんプラス認定」を受けた中小事業主に対し、助成金を支給します。

 

地域
  • 全国
実施機関一般財団法人女性労働協会
公募期間2023/05/26~2023/09/15
上限金額・助成額50万円
補助率定額
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善
対象経費専門家謝金/通信運搬費/雑役務費/委託費/借料/水道光熱費等/人件費
公式公募ページhttps://kuruminjosei.jp/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/02/16~2024/04/16

IT導入補助金2024(複数社連携IT導入枠)≪第1回≫

複数の中小企業・小規模事業者が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援するものです。

上限金額・助成額

3,000万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2022/12/23~2023/01/19

IT導入補助金2022(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪18次≫

会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・EC ソフト、PC・タブレット、レジ・券売機等を導入し、中小企業・小規模事業者等が労働生産性を向上させるとともに、インボイス制度も見据えたデジタル化を進めるためのITツールの導入費用の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

350万円

#研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/12/27~2024/01/29

カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発(CO2分離・回収技術の研究開発・二酸化炭素分離膜システム実用化研究開発(助成事業))

火力発電・化学産業・セメント産業・鉄鋼産業等の工程ガス・排気ガスにおいて、CO2濃度が10%を超えるガスを対象としたCO2分離膜技術について開発を進めてまいりました。新たにCO2膜分離の公募を行い、実証スケールへの発展を見通せる技術を開発し、CO2膜分離システムの構築を目指します。

上限金額・助成額

20,000万円