【埼玉県さいたま市】さいたま市カーボンニュートラルGX製品技術開発補助金《2次公募》

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #環境・省エネ・再エネ

CO2削減に向けた自社製品や技術の開発を支援する事業です。直接的・間接的なCO2削減製品や技術の開発を目的とした、環境問題の解決に資するプロジェクトに対して事業費を一部補助します。

 

地域
  • さいたま市 西区、
  • さいたま市 北区、
  • さいたま市 大宮区、
  • さいたま市 見沼区、
  • さいたま市 中央区、
  • さいたま市 桜区、
  • さいたま市 浦和区、
  • さいたま市 南区、
  • さいたま市 緑区、
  • さいたま市 岩槻区、
  • 埼玉県
実施機関公益財団法人さいたま市産業創造財団
公募期間2023/07/18~2023/08/25
上限金額・助成額500万円
補助率中小企業者等:2/3 
大企業:1/2
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費出展料・出店料/旅費/機械装置等費/委託費/外注費/借料/出願費/人件費/クラウド使用料
公式公募ページhttps://www.sozo-saitama.or.jp/topic/r5_gx_subsidy/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #研究開発

公募期間:2023/06/01~2023/06/30

【埼玉県さいたま市】さいたま市研究開発人材高度化タスクフォース事業(学生・企業研究員連携支援事業) ≪2次公募≫(令和5年度)

大学等の研究開発人材との人材交流・共同研究を通じた人材の高度化を目指す、市内の研究開発型企業の人材育成高度化事業を公募し、マッチング・ファンド形式にて、さいたま市産業創造財団が負担するものです。

上限金額・助成額

100万円

#経営改善

公募期間:2021/11/01~2022/02/15

埼玉県:「埼玉県外出自粛等関連事業者協力支援金」≪10月≫

2021年4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う「飲食店の休業・時短営業」又は「外出自粛等」の影響を受けて、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等を対象に経済産業省が給付する支援金。

上限金額・助成額

5万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:~2025/02/28

【東京圏】兵庫県移住支援事業・マッチング支援事業

県及び県内37市町では、県内への人材還流と中小企業の人材確保、県内での起業の促進を目的に、東京圏からの移住を伴う就業・起業者等に対して、魅力ある県内企業の情報を県内外の求職者に広く提供するマッチングサイトの運営及び移住支援金・起業支援金を支給する事業を実施しています。

上限金額・助成額

100万円