障害者対策総合研究開発事業(身体・知的・感覚器障害分野)≪2次公募≫(令和5年度)

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発

障害児・者に、より質の高い支援をしていくため、本研究開発事業を実施することにより、障害特性を踏まえた各種ガイドライン等に資するエビデンス創出や、補装具等の開発につなげることを目標としています。

 

地域
  • 全国
実施機関国立研究開発法人日本医療研究開発機構
公募期間2023/07/27~2023/08/24
上限金額・助成額1,200万円
補助率定額
※研究分野により上限額の変動あり
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発
対象経費制作費・開発費
公式公募ページhttps://www.amed.go.jp/koubo/14/03/1403B_00056.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2022/07/15~2022/08/12

令和4年度中小企業等課題対応支援事業≪ 第3次≫

中小企業が単独で解決することが難しい問題を解決するために、中小企業組合等で連携して取組む事業に対して、全国中小企業団体中央会が国の補助を受けて支援を行います。

上限金額・助成額

2,000万円

#創業・新事業・業態転換 #海外展開 #研究開発

公募期間:2025/02/21~2025/03/01

ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業≪第7回≫

VC等との協調やステージゲート審査の活用を制度上盛り込み、長期的視野でもって、実用化研究開発や量産化実証、海外技術実証などへの支援を行います。

上限金額・助成額

300,000万円

#地方創生・観光・インバウンド #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/09/16~2024/10/13

環境市民活動助成(未来へつなごう助成)(令和7年度)

地域の環境課題解決のため、大学生・大学院生が主体となって取り組む活動を1年間支援します。

上限金額・助成額

30万円