2024年度ヤマト福祉財団助成金(障がい者福祉助成金)

  • #地方創生・観光・インバウンド

給料増額にはこだわらず、障がいのある方の幸せにつながる事業・活動に対して助成します。福祉事業所に限らずボランティア団体、サークル等、幅広く団体の活動を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人ヤマト福祉財団
公募期間2023/10/01~2023/11/30
上限金額・助成額100万円
補助率定額
利用目的
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費-
公式公募ページhttps://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/12/01~2024/01/31

令和4年度(第2次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (再エネx電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業)≪第3期≫

再生可能エネルギー発電設備と電気自動車等を同時導入し、地域住民等向けにシェアリングするとともに、充放電設備/外部給電気の導入及び災害時における活用を行う事業に要する経費の一部を補助する事業に補助金を交付することにより、移動の脱炭素化を図るとともに災害時における地域のレジリエンス強化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

10,000万円

#設備の導入・更新 #災害関連 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/04/28~2023/03/01

CEV補助金(車両)(令和4年度)

2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能に優れ、災害時にも非常用電源として活用可能な車両について、需要創出及び車両価格の低減を促すと同時に、車両の普及と表裏一体にある充電・水素充てんインフラの整備等を全国各地で進めることを目的としています

上限金額・助成額

225万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2022/02/25~2022/04/21

令和4年度成長型中小企業等研究開発支援事業(通常枠)

令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」は、中小企業等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた取組を最大3年間支援するものです。

上限金額・助成額

9,750万円