【滋賀県】令和5年度滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業《2次募集》

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ
  • #販売促進

民間事業者による産業廃棄物の3Rを推進することを目的に、滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業として「研究開発事業」、「施設整備事業」および「販路開拓事業」に対する支援を実施しております。

 

地域
  • 滋賀県
実施機関滋賀県
公募期間2023/07/28~2023/09/15
上限金額・助成額1,000万円
補助率・研究開発事業:1/2(下限額100万円)
・施設整備事業:1/3・1/10(下限額50万円/施設)
・販路開拓事業:1/2(下限額10万円)
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ、
  • 販売促進
対象経費専門家謝金/出展料・出店料/広告費/旅費/機械装置等費/資料購入費/委託費/外注費/借料/工事費
公式公募ページhttps://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13410.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#海外展開

公募期間:~2022/06/13

【滋賀県】滋賀県海外展開チャレンジ支援事業補助金

県内中小企業の海外への販路開拓事業および海外への拠点進出・多角化事業に要する経費に対し、滋賀県が予算の範囲内で経費の一部を補助することによって、県内企業の海外展開へのチャレンジを後押しし、本県経済の発展に資することを目的としています。

上限金額・助成額

150万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2024/12/04~2025/02/14

【滋賀県】滋賀県電子処方箋の活用・普及の促進事業費補助金

県では、電子処方箋の活用・普及の促進を図るため、薬局および医療機関が電子処方箋管理サービスのシステム整備に要する費用を補助します。

上限金額・助成額

100万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/01~2025/01/17

【滋賀県】木の香る淡海の家推進事業

びわ湖材を利用した住宅等を新設または木質化改修、木塀設置を行う工務店等を対象に、びわ湖材使用量に応じて助成を行います。

上限金額・助成額

50万円