海外教育旅行プログラムの付加価値向上支援事業《2次公募》

  • #創業・新事業・業態転換
  • #海外展開
  • #地方創生・観光・インバウンド

学校関係者等と旅行事業者が、SDGs等の国際的な潮流を盛り込んだ海外教育旅行プログラムを協力して企画・開発し、観光庁が委託する事務局に応募し、観光庁は応募された中から優れた企画を採択します。観光庁は、採択された企画に対する磨き上げとして、有識者等のアドバイザーの派遣や、観光関連機関、関係省庁からのアドバイスの場の提供、視察費用等の補助を通じて高付加価値なプログラムの開発を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関観光庁
公募期間2023/07/31~2023/09/29
上限金額・助成額100万円
補助率定額
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 海外展開、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/借料/保険料等/人件費
公式公募ページhttps://www.mlit.go.jp/kankocho/page12_000001_00024.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:2023/11/20~2023/12/05

不漁に対応した操業体制緊急構築実証事業

さけ定置の合理化等に向けて漁協等が行う陸上養殖転換、養殖生産拡大等の実証の取組に対して支援を行い、収支構造の転換を促進することにより、消費者への水産物の安定供給の維持、漁業者の所得維持・向上を図ります。

上限金額・助成額

5,005万円

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/07/28~2023/08/25

訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(持続可能性を核とした日本ならではの世界的価値の創出)《2次公募》

サステナブルな観光コンテンツを通じて地域の自然・文化・歴史・産業等の地域資源の保全と活用の両立を推進し、地域の経済・社会・環境への好循環を加速化させる我が国ならではの持続可能性の仕組みや価値を確立し、国際的に発信していくことを目指します。サステナブルな好循環の仕組みづくり推進のため、また、観光利用と地域資源の保全の両立、本質的な体験・滞在の提供に資する施設や空間整備、ツアー実施のための施設改修・整備、設備・備品購入等の取組に対して支援を行います。

上限金額・助成額

5,000万円

#設備の導入・更新

公募期間:2024/01/31~2024/02/29

令和6年度病害虫・雑草の防除対策の高度化事業

農業用ドローン、常温煙霧機等の防除の省力的・効果的な散布技術の現場導入や、マイナー作物への農薬登録の拡大を支援することにより、省力的・効果的な病害虫防除対策の実現を可能とするとともに、生産資材の低減を推進するものです。

上限金額・助成額

2,360万円