【長野県】観光地域パッケージ型インターンシップ促進事業《3次募集》

  • #人材雇用・育成
  • #地方創生・観光・インバウンド

観光業を志す学生等を”観光地域”として受け入れ、地域内で様々な業種の体験ができる機会を提供する「パッケージ型インターンシップ」を実施する地域に対し、参加者募集に係る広報や円滑かつ効果的な事業実施に向けたサポート等の支援を行います。

 

地域
  • 長野県
実施機関長野県
公募期間2023/08/04~2023/12/28
上限金額・助成額50万円
補助率定額
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費専門家謝金/宿泊費/機械装置等費/借料/保険料等/燃料費
公式公募ページhttps://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/internship_chiiki.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/11/01~2024/02/28

【長野県】林業者向けエネルギーコスト削減促進事業≪第2回≫

原油・原材料価格の高騰に直面する県内の事業者のエネルギーコストの削減を促進し、持続可能な経営構造への転換と2050年度に二酸化炭素を含む温室効果ガス正味排出量をゼロにする「2050ゼロカーボン」の実現を図ることを目的としています。

上限金額・助成額

500万円

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2025/06/13~2025/11/28

長野県:「木造・木質化支援事業」

本県の豊富な森林資源を活かし、広く県民が利用する施設等での県産材利用を支援し、モデル性の高い施設整備の木造・木質化を推進することにより、県民の県産材利用の意識醸成及び県産材の利用拡大を図ることを目的とします。※事業を行う施設が所在する地域を管轄する地域振興局へ申請書をご提出ください。

上限金額・助成額

3,000万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:~2024/03/15

【長野県】未利用材等活用システム構築支援事業

木材の生産者から流通・加工事業者、需要者までの関係者が連携して持続的な木質資源の新たな活用システムとして信頼関係のあるサプライチェーンを構築することにより、林地残材を含めた未利用木質資源等の安定的・効率的な活用を進める取組を支援します。
※事前に計画作成表明書の提出が必要となります。提出期限:2024/02/29まで

上限金額・助成額

2,000万円