令和5年度 U・Iターン創業応援事業≪2次募集≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #融資
  • #地方創生・観光・インバウンド

県外から本県へのU・Iターンによる移住・定住及び地域課題や社会課題の解決に資する事業の促進と人口増加を目的に、創業に必要な経費の一部を助成する「U・Iターン創業応援事業」を実施します。
※9月20日(水)までに商工会・商工会議所又は金融機関の窓口にご相談、ご提出ください。

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人にいがた産業創造機構
公募期間2023/08/18~2023/09/27
上限金額・助成額200万円
補助率1/2(下限額50万円)
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 融資、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費通信運搬費/広告費/借料/設備購入費/改修費/水道光熱費等/人件費
公式公募ページhttps://www.nico.or.jp/sien/hojokin/64932/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#海外展開 #融資

公募期間:2023/11/20~2023/12/04

農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業

輸出の阻害要因となっている輸出先国・地域の規制などの課題の解決に向けた民間団体等の取組に対して支援を行います。

上限金額・助成額

500万円

#人材雇用・育成 #設備の導入・更新

公募期間:2025/04/01~

「重度障害者等通勤対策助成金(通勤用自動車の購入助成金)」(令和7年度)

自ら運転する自動車により通勤することが必要な重度障害者等のために通勤用自動車を購入にかかる費用を助成します。

上限金額・助成額

250万円

#地方創生・観光・インバウンド #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/10/11~2023/10/31

環境市民活動助成(活動助成)(令和6年度)

自然環境保護や生物多様性の保全、気候変動対策、体験型の環境学習など、市民が主体となって行う環境活動を1年間支援します。

上限金額・助成額

100万円