農林⽔産物・⾷品輸出促進緊急対策事業(青果物輸出産地体制強化加速化事業)《3次公募》

  • #海外展開

輸出拡大実行戦略に即して、早急に青果物輸出産地の体制強化を図るため、近年の輸出先国・地域の植物検疫条件や残留農薬基準等の規制に対応し、その生産体制や品質保持のための流通体制の強化、輸出向けロットの確保等に向けて複数産地と輸出事業者が連携して行う取組を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間
上限金額・助成額1,045.2万円
補助率定額・1/2
利用目的
  • 海外展開
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/機械装置等費/資料購入費/委託費/借料/人件費/原材料費
公式公募ページhttps://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/230821_170-1.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/09/13~2024/10/31

省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(単年度事業)≪第4回≫

先進的な省エネ設備や、工場・事業場に合わせた特注品、電化や脱炭素目的の燃転を伴う設備等の更新費用の一部を支援する補助金です。

上限金額・助成額

200,000万円

#人材雇用・育成 #研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/02/28~2022/04/20

令和4年度 国際原子力人材育成イニシアティブ事業(原子力人材育成等推進事業費補助金)

東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえ、原子力安全の確保や更なる向上を図るとともに、原子力関連技術のイノベーションを促進するためには、これらを実現する人材の育成・確保が必要である。令和4年度についても、提案する機関が所有する人材育成資源を幅広く展開・共有を図る取組の公募を行うこととし、未来社会に向けた先進的原子力教育コンソーシアム(Advanced Nuclear Education Consortium for the Future Society:ANEC)の一部として実施する課題とANECとは連携して実施する個別課題の2つに分けて公募を行うこととする。

上限金額・助成額

1,500万円

#人材雇用・育成

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

「障害者福祉施設設置等助成金」

重度身体障害者、知的障害者、精神障害者または通勤が特に困難と認められる身体障害者を雇い入れるか継続して雇用している事業主、またはこれらの重度障害者等を雇用している事業主が加入している事業主団体が、これらの障害者の通勤を容易にするための措置を行う場合に、その費用の一部を助成するものです。

上限金額・助成額

2,250万円