コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業≪第2次≫(令和5年度)

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制及び温室効果ガスであるフロン類の排出抑制のため、冷凍冷蔵倉庫、食品製造工場、並びに食品小売店舗におけるショーケースその他の脱炭素型自然冷媒機器を導入する事業に要する経費の一部を補助します。

 

地域
  • 全国
実施機関一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構
公募期間2023/09/11~2023/10/10
上限金額・助成額50,000万円
補助率1/3(要件により、1/2)
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費設備購入費/工事費
公式公募ページhttps://www.jreco.or.jp/koubo_env.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2022/07/22~2022/11/30

事故防止対策支援推進事業(過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援)

自動車運送事業者が先駆的な機器の導入により、運転者の過労運転を防止し、居眠り運転等を原因とする重大事故を防ぐため、一定要件を満たす次の機器であって国土交通大臣が認定した機器の取得にかかる経費に対し補助を行います。

上限金額・助成額

80万円

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/10/22~2024/11/25

令和6年度水力発電導入加速化事業費≪第2回≫

水力発電の地域における共生促進等を図る事業に対して支援を行うことで、水力発電の新規開発地点等における開発の促進に資することを目的とするものであります。
※申請者の方は、可能な限り早期にご相談いただき、申請くださいますようご協力をお願いいたします。

上限金額・助成額

2,500万円

#経営改善

公募期間:2023/12/14~2024/01/17

新たな麦・大豆流通モデルづくり事業(令和5年度)

国産麦・大豆の安定供給体制を強化するため、流通構造の転換に向けた新たな流通モデルづくり等の取組を支援します。

上限金額・助成額

18,000万円