【宮城県沿岸部】宮城県事業復興型雇用創出助成金《第2回》(令和5年度)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善
  • #災害関連

東日本大震災により離職を余儀なくされた方の生活の安定を図り、県内の沿岸部の復興を支えるため、これらの方の雇入れに係る3年間の費用の一部について、民間事業主等に対し、予算の範囲内において本助成金を支給します。

 

地域
  • 仙台市 宮城野区、
  • 仙台市 若林区、
  • 宮城県、
  • 仙台市 太白区、
  • 石巻市、
  • 塩竈市、
  • 気仙沼市、
  • 名取市、
  • 多賀城市、
  • 岩沼市、
  • 東松島市、
  • 亘理郡 亘理町、
  • 亘理郡 山元町、
  • 宮城郡 松島町、
  • 宮城郡 七ヶ浜町、
  • 宮城郡 利府町、
  • 牡鹿郡 女川町、
  • 本吉郡 南三陸町
実施機関宮城県
公募期間2023/12/08~2024/01/17
上限金額・助成額2,000万円
補助率定額
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善、
  • 災害関連
対象経費-
公式公募ページhttps://www.pref.miyagi.jp/soshiki/koyou/jyosei-top.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#感染症対策 #経営改善

公募期間:2022/12/26~2023/01/31

【宮城県】宮城県定時定路線・生活維持支援金

新型コロナウイルス感染症の影響により、外出自粛や県外移動、飲食店利用等の自粛が長期にわたるとともに、原油価格の高騰により経営に大きな影響が出ている中でも、地域の足の確保のため必要な機能を維持した事業者に対し支援を行います。

上限金額・助成額

30万円

#IT関連 #経営改善 #事業承継・M&A

公募期間:2023/08/01~2023/09/11

【宮城県仙台市】仙台市地域企業デジタル化推進事業

専門家によるコンサルティングを受けながらITツール等を活用した生産性向上・競争力強化への取り組みを進める事業者に対し要する経費の補助を行うことで、地域企業の事業継続・事業成長を推進することを目的としています。
※補助金の申請には、専門家のコンサルティングが必須です。コンサルティング申込期間:2023/08/01~2023/08/31まで。

上限金額・助成額

50万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/09/27~2023/10/31

【宮城県】中小企業等デジタル化支援事業≪第3次≫(令和5年度)

県内中小企業・小規模企業者の皆様を対象にデジタル化に向けた相談をお受けするほか、生産性向上を目的としたデジタル化の取組に対してアドバイザーの派遣や導入経費の補助を実施します。
※本補助金はデジタル化に新たに取り組む事業者の方々も支援できるよう、アドバイザー派遣を経てから補助金を申請していただくこととしております。
相談受付期間:2023/09/27~2024/10/13まで。

上限金額・助成額

250万円