ビジネスコミュニティ型補助金《第7回》(令和5年度)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善
  • #事業承継・M&A
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #災害関連

小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更や、近年頻発する自然災害等に対して、セミナーや研修等の実施を通して販路開拓支援、事業承継支援、地域の防災や災害復旧活動等を展開している地域の若手経営者等又は女性経営者等のグループによる取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の経営者の資質向上、及び生産性向上と持続的発展、自然災害への対策、災害発生時対応等を図ることを目的とします。

 

地域
  • 全国
実施機関全国商工会連合会・日本商工会議所
公募期間2023/12/25~2024/02/16
上限金額・助成額50万円
補助率定額
※2以上の補助対象者が共同で実施する場合は上限100万円
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善、
  • 事業承継・M&A、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 災害関連
対象経費専門家謝金/広告費/旅費/雑役務費/委託費/専門家旅費/借料
公式公募ページhttps://www.shokokai.or.jp/bizcom/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2023/12/12~2023/12/25

IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪15次≫

新型コロナウイルス感染症等の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援します。

上限金額・助成額

350万円

#人材雇用・育成 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/02/27~2024/04/05

共創・MaaS実証プロジェクト(モビリティ人材育成事業)《第1回》

「共創」の取組に対し、その萌芽となる実証事業に対する補助を行うとともに、実地伴走型のフォローを継続するとともに、必要な課題等を整理し、他の地域においても横展開を図り、共創の取組による地域公共交通の再構築を全国的に展開することを目的としています。

上限金額・助成額

3,000万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換 #人材雇用・育成

公募期間:2024/02/29~2024/03/27

令和5年度未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金

優れたアイデア、技術を持つ若い人材を発掘・育成するために、産業界や学会等において活躍する者をプロジェクトマネージャー等に委嘱し、若い人材の自主性を尊重しつつ、プロジェクトマネージャー等による伴走的な人材育成を実施する各地域のプログラムを支援します。

上限金額・助成額

3,000万円