【広島県】令和5年度新たな価値づくり研究開発支援補助金

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発

物価高騰の影響による厳しい経営環境においても将来にわたる研究開発投資を促進することにより、県内企業の持続的な発展を図るため、製造業者等を対象として、これまで自社等で取り組んできた先行開発の成果等を基に、具体的な市場ニーズを踏まえ、取り組むべき課題と技術構想が明確になっている応用開発・実用化開発を支援します。

 

地域
  • 広島県
実施機関広島県
公募期間2024/01/09~2024/02/29
上限金額・助成額5,000万円
補助率【県内製造業者等】
・一般型:1/2
・重点型:2/3
【事業管理機関】
10/10
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発
対象経費専門家謝金/旅費/機械装置等費/資料購入費/委託費/専門家旅費/出願費/人件費
公式公募ページhttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/73/r5shin-kachi.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:~2024/10/25

【広島県】医療施設等施設整備・設備整備事業

令和7年度の事業実施の参考のため、医療施設等施設整備・設備整備事業に係る整備事業計画を調査しています。

上限金額・助成額

22,000万円

#創業・新事業・業態転換 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/05/25~2024/07/12

【広島県】令和6年度広島県温暖化対策活動促進補助金(一般事業)《第2回》

温室効果ガスの削減を推進するため、温暖化対策活動を自主的・持続的に取り組もうとする団体等のスタートアップ支援を目的としています。

上限金額・助成額

50万円

#研究開発 #融資 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/03/13~2024/05/01

【広島県】令和6年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援補助金

2050年までに瀬戸内海に新たに流出するプラスチックごみゼロを目指すため,ワンウェイプラスチックの削減,プラスチック代替素材の利用促進,プラスチック資源の3R及びリニューアブルの拡大・高度化等を社会実装するリーディングプロジェクトの形成を目指し,本県を実証の場として先導的な取組を実施する団体に対し,予算の範囲内において補助金を交付します。

上限金額・助成額

800万円