小型旅客船等安全対策事業費補助金

  • #設備の導入・更新
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #災害関連

小型旅客船等への安全設備の早期導入を図るため、改良型救命いかだ等、業務用無線設備及び非常用位置等発信装置の導入を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関国土交通省
公募期間2024/04/26~2024/10/31
上限金額・助成額38万円
補助率・小型船:2/3
・大型船:1/2
※設備により上限額の変動あり
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 災害関連
対象経費機械装置等費
公式公募ページhttps://marine-safe.jp/marine-safe/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#感染症対策 #創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:~2022/03/09

全国商工会連合会:「令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>第6回」

本補助金事業は、新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

100万円

#IT関連 #人材雇用・育成 #設備の導入・更新

公募期間:~2022/11/30

厚労省働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)

生産性を向上させ、時間外労働の削減、年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

上限金額・助成額

240万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/03/15~2022/04/19

平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業(1次公募)

災害発生時や感染症拡大などの緊急時といった、非常時への適応に資する設備等の導入により、 業務その他部門の大幅な脱炭素化と快適で健康な社会の実現に寄与する事業を支援します。 フェーズフリーな省CO2独立型施設の普及促進と、 新たな「災害備蓄」としての社会的位置づけの確立に貢献する事業を支援します。

上限金額・助成額

7,500万円