【京都市】京都市中小企業デジタル化・DX推進事業

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新

物価高騰等により、中小企業の経営環境が厳しい状況にある中で、持続可能な経営に向けた生産性の向上や新たな事業展開を支援するために、これまでも実施してきたデジタル化の支援に加えて、新たに、業務や組織を変革し競争力を確保するDXの取組を支援する補助金を創設しました。

 

地域
  • 京都市 北区、
  • 京都市 上京区、
  • 京都市 左京区、
  • 京都市 中京区、
  • 京都市 東山区、
  • 京都市 下京区、
  • 京都市 南区、
  • 京都市 右京区、
  • 京都市 伏見区、
  • 京都市 山科区、
  • 京都市 西京区、
  • 京都府
実施機関京都市
公募期間2024/02/27~2024/03/26
上限金額・助成額200万円
補助率・デジタル化枠:2/3
・DX枠:1/2
※枠により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新
対象経費システム購入費/システム構築費
公式公募ページhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000323217.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/09/02~2024/10/31

【京都府】京都府東邦電気産業基金

障がい者支援施設は、身体や精神に障害を抱えながらも、社会の一員であることを自覚できる大切な場所です。そうした場所において、利用者同士の交流を促進し、近隣住民の理解を深めることは、作業意欲の向上や日常生活の中で生きがいを感じられることにつながるのではないでしょうか。そのような環境作りを目的とし、助成金によるサポートを行います。

上限金額・助成額

30万円

#研究開発

公募期間:2023/04/17~2023/07/31

【京都府】「産学公の森」推進事業(令和5年度)

政策的趣旨を踏まえ、「産業リーディングゾーン」に関する取組に重点を置きながら、社会課題の解決に寄与する新たなビジネス創出を図る産学公による取組を支援します。

上限金額・助成額

5,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/04/26~2024/09/30

【京都市】京都市自動車運送事業者向け車両の脱炭素化モデル支援事業(令和6年度)

自動車運送事業者に対し、EV等の車両の導入に掛かる費用を支援する補助金を交付します。

上限金額・助成額

40万円