海外からのミーティング・インセンティブ旅行誘致に向けた地域連携支援事業

  • #創業・新事業・業態転換
  • #海外展開
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #販売促進

日本が受け入れ国としての地位を向上していくために、主催者のニーズに応えられる特別感のあるコンテンツの開発・磨き上げ、ユニークベニューの活用検証、また、地域の伝統産業・知的資産のM・Iへの活用等を対象とした実証案件の募集をいたします。
※事前に事務局・観光庁へご相談ください。

 

地域
  • 全国
実施機関ミーティング・インセンティブ地域連携支援事務局
公募期間2024/02/28~2024/03/27
上限金額・助成額4,000万円
補助率定額
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 海外展開、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 販売促進
対象経費専門家謝金/広告費/旅費/宿泊費/借料/設備購入費/人件費/知的財産権等関連経費
公式公募ページhttps://www.mlit.go.jp/kankocho/page09_000001_00042.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2024/11/05~2025/01/24

自動車事故被害者支援体制等整備事業(在宅療養環境整備事業)≪第2回≫(令和6年度)

在宅で療養生活を送っている自動車事故による在宅重度後遺障害者の介護を担う方々が病気・ケガ・その他さまざまな理由で介護が難しくなる場合にそなえ、重度訪問介護を行っている事業者に対して補助金を交付します。

上限金額・助成額

300万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2022/08/01~2022/08/05

65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)

65歳以上への定年引上げ等の取組みを実施した事業主に対して助成するものであり、高年齢者の就労機会の確保および希望者全員が安心して働ける雇用基盤の整備を目的としています。
※対象月:4・5・6・7月分

上限金額・助成額

175万円

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2022/04/28~2022/06/10

令和4年度国産小麦供給円滑化事業のうち国産小麦安定供給強化対策

国産小麦等を新たに一定数量保管し、安定供給体制の強化に取り組む者に対して、必要な保管施設及びその附帯設備並びに保管施設の整備と一体的に整備される処理加工施設の整備を支援することとします。

上限金額・助成額

30,000万円