【石川県・富山県・新潟県・福井県】小規模事業者持続化補助金(災害支援枠(令和6年能登半島地震))≪第2回≫

  • #経営改善
  • #設備の導入・更新
  • #災害関連

令和6年能登半島地震により被害を受けた被災区域の小規模事業者等の事業再建を支援するため、被災区域を対象とする本補助事業を実施し、商工会等の国が指定する支援機関の助言も受けながら災害からの事業の再建に向けた計画を作成し、作成した計画に基づいて行う事業再建の取組に要する経費の一部を補助するものです。

 

地域
  • 新潟県、
  • 富山県、
  • 石川県、
  • 福井県
実施機関各商工会連合会
公募期間2024/03/08~2024/04/26
上限金額・助成額200万円
補助率2/3
※枠により上限額の変動あり
利用目的
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新、
  • 災害関連
対象経費出展料・出店料/広告費/制作費・開発費/旅費/機械装置等費/資料購入費/委託費/外注費/借料/設備処分費
公式公募ページhttps://s23.jizokukahojokin.info/noto/index.php

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #融資 #事業承継・M&A

公募期間:2023/12/01~2023/12/28

【新潟県新潟市】親元等就農支援事業

親元就農後の収入低下や経営継承時に伴う出費など経済的な不安を解消するための資金を交付します。

上限金額・助成額

100万円

#人材雇用・育成

公募期間:2023/04/01~2024/03/31

【新潟市】新潟市企業参加型奨学⾦返済⽀援事業補助⾦

若者の市内就労の促進と企業の人手不足解消を目指し、奨学金の返済を抱える新規学卒者等の経済的負担を諸手当等により支援する企業に対して、諸手当等の一部を支援します。

上限金額・助成額

40万円

#IT関連 #経営改善 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/12/02~2025/02/14

【新潟市】新潟市農業脱炭素・SDGs推進事業≪第2回≫(令和6年度)

市では持続可能な農業を実現するため、農業DXの活用によって生産性・収益性向上を図る取り組みや、SDGsに繋がる環境負荷軽減の取り組みを行う農業者等を支援します。

上限金額・助成額

200万円