令和5年度 我が国の文化芸術コンテンツ・スポーツ産業の 海外展開促進事業費補助金(プロダクション・ポストプロダクション支援)《第1回》

  • #創業・新事業・業態転換
  • #海外展開
  • #融資

制作会社が資金調達やIP活用等に参画し、海外市場に訴求する高品質な映像作品制作を通じてコンテンツの国際競争力や収益基盤の強化を促進する取組を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関特定非営利活動法人映像産業振興機構
公募期間2024/03/25~2024/04/26
上限金額・助成額40,000万円
補助率1/2
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 海外展開、
  • 融資
対象経費制作費・開発費/旅費/人件費
公式公募ページhttps://jloxplus.jp/subsidy2/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2025/07/01~2025/07/15

「65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース:3~6月分)」(令和7年度)

65歳以上への定年引上げ等の取組みを実施した事業主に対して助成するものであり、高年齢者の就労機会の確保および希望者全員が安心して働ける雇用基盤の整備を目的としています。

上限金額・助成額

160万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換

公募期間:2022/10/01~2022/10/20

市村清新技術財団新技術開発助成

「独創的な新技術の実用化」をねらいとしており、基本原理の確認が終了した後の実用化を目的にした開発試作を対象にしています。

上限金額・助成額

2,400万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2023/01/20~2023/02/16

IT導入補助金2022(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪19次≫

会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・EC ソフト、PC・タブレット、レジ・券売機等を導入し、中小企業・小規模事業者等が労働生産性を向上させるとともに、インボイス制度も見据えたデジタル化を進めるためのITツールの導入費用の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

350万円