水素社会構築技術開発事業(令和6年度)

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発

地域における水素利活用の促進に向け、地域特性に応じた様々な需給を組み合わせた水素サプライチェーンに関して、必要となる調査研究、技術開発を行うことにより、水素社会実装のモデルを構築します。

 

地域
  • 全国
実施機関国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
公募期間2024/03/08~2024/04/08
上限金額・助成額3,000万円
補助率2/3・1/2
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発
対象経費旅費/機械装置等費/委託費/外注費/人件費/工事費
公式公募ページhttps://www.nedo.go.jp/koubo/SE2_100001_00069.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド #販売促進

公募期間:2023/04/03~2023/12/15

神戸港における貨物・航路誘致事業(令和5年度)

国際コンテナ戦略港湾である神戸港は、コンテナ貨物及び在来貨物の集貨による港勢の拡大に努めており、2023年度についても、貨物・航路誘致事業を実施します。

上限金額・助成額

300万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/11/30~2025/02/28

国際会議誘致・開催支援事業≪第4回≫

都内で国際会議の開催を予定している主催者を対象とした誘致・開催に係る支援を実施します。

上限金額・助成額

15,000万円

#IT関連 #経営改善 #海外展開

公募期間:2025/07/01~2025/09/30

「MICE施設の受入環境整備事業」≪第2回≫(令和7年度)

「MICE施設の受入環境整備」事業は、世界有数の「MICE開催国」の実現に向け、我が国各都市によるMICE誘致の国際競争力強化を図ることを目的とし、MICE施設における受入環境整備に要する経費の一部を国が補助するものです。
※申請をご検討されている場合は、必ず事前に観光庁 参事官まで電子メール等によりご相談ください。

上限金額・助成額

2,000万円