令和5年度 我が国の文化芸術コンテンツ・スポーツ産業の 海外展開促進事業費補助金(海外制作会社による国内ロケ誘致等に係る支援)《第2回》

  • #創業・新事業・業態転換
  • #海外展開
  • #地方創生・観光・インバウンド

海外映像制作者等による日本国内でのロケ撮影に係る制作費を支援することで、ロケを誘致し、日本国内の人材活用や地域との協力を通じて、映像産業や地域の振興、インバウンドの増加等を促すことを目的としています。

 

地域
  • 全国
実施機関特定非営利活動法人映像産業振興機構
公募期間2024/05/20~2024/06/07
上限金額・助成額100,000万円
補助率1/2
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 海外展開、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費制作費・開発費/旅費/宿泊費/人件費
公式公募ページhttps://jloxplus.jp/subsidy4/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/12/15~2024/01/19

穀物グリーン化転換推進事業(令和年5度)

将来にわたる食料の安定供給に向けて持続的な穀物の生産を図るため、穀物の生産段階から集出荷段階までのグリーン化の実現に向けた取組を支援します。

上限金額・助成額

1,600万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2022/12/23~2023/01/19

IT導入補助金2022(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪18次≫

会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・EC ソフト、PC・タブレット、レジ・券売機等を導入し、中小企業・小規模事業者等が労働生産性を向上させるとともに、インボイス制度も見据えたデジタル化を進めるためのITツールの導入費用の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

350万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2023/04/01~2023/11/30

働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)

中小企業事業主の団体や、その連合団体が、その傘下の事業主のうち、労働者を雇用する事業主の労働者の労働条件の改善のために、時間外労働の削減や賃金引上げに向けた取組を実施した場合に、その事業主団体等に対して助成するものです。

上限金額・助成額

500万円