【広島県】広島県環境・エネルギー産業集積促進補助金

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #環境・省エネ・再エネ

県内企業が、大学等研究機関や他企業等と連携して、又は単独で行う独自性のある技術・製品開発から事業開発までを一貫支援し、将来の環境・エネルギー産業牽引する事業を創出するとともに、国内外から企業や研究所等の参入を促し、本件における環境・エネルギー産業の集積を図ることを目的としています。

 

地域
  • 広島県
実施機関広島県
公募期間2024/03/13~2024/05/08
上限金額・助成額700万円
補助率・産学連携型:2/3
・企業連携型:1/2
・企業単独型:1/2
※型により上限額の変動あり
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費機械装置等費/委託費/人件費
公式公募ページhttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/subsidy2024.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #海外展開

公募期間:2021/04/01~2022/02/28

広島県:「令和3年度 ベンチャー留学プログラム事業補助金」

県内に主たる事業所を置く事業者が登録人材育成サポート企業の提供するサービスを利用し、社員をベンチャー企業やスタートアップ企業等へ派遣し、組織のイノベーションを促進する人材を育成する事業に要する経費の一部を県が補助することにより、県内企業の新事業展開等の新たな成長を促進し、県内産業を活性化することを目的としています。

上限金額・助成額

200万円

#経営改善

公募期間:2022/03/07~2022/04/25

【広島県】広島県感染症拡大防止協力支援金(令和3年度第9期)

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、令和4年2月21日から令和4年3月6日までを令和3年度第9期として、「期間の全日」において、県の要請に協力いただいた事業者に広島県感染症拡大防止協力支援金(令和3年度第9期)を支給いたします。

上限金額・助成額

20万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2020/05/01~2022/02/28

補助金:「東広島市雇用調整助成金受給サポート補助金」

新型コロナウイルス感染症の影響により、中小企業者が国の雇用調整助成金の申請に際し、申請書類の作成等を社会保険労務士に依頼した場合の費用について補助金を交付します。

国の雇用調整助成金の特例措置が延長されたことや、本補助金の創設の趣旨である、市内事業者様の支援という観点から、上限額(10万円)に達するまでは、複数回の申請(※)ができるよう制度の改正を行いました。

※ 既に制度を活用され、交付決定額が10万円に達している場合は対象外です。

支援情報ヘッドラインに登録されている施策情報は、国や都道府県等のホームページやパンフレットから中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

上限金額・助成額

10万円