【東京都】働くパパママ育業応援奨励金(働くママコースNEXT)(令和6年度)

  • #人材雇用・育成

都と連携して、女性従業員に合計1年以上の育業させ、就業継続しやすい職場環境を整備した都内中小企業等を支援します。

 

地域
  • 東京都
実施機関公益財団法人東京しごと財団
公募期間2024/04/01~2025/03/31
上限金額・助成額125万円
補助率定額
※要件により加算あり
利用目的
  • 人材雇用・育成
対象経費-
公式公募ページhttps://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/mamayoukou.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #感染症対策

公募期間:2022/01/11~2023/01/31

【東京都】テレワーク推進強化奨励金

オミクロン株等による感染症の拡大防止と経済活動の両立に向け、人流の抑制に有効なテレワークの更なる普及と定着を図るため、東京都が行う「テレワーク推進リーダー」制度において、「テレワーク推進リーダー」を設置した都内中小企業等に対し奨励金を支給する新たな支援を開始します。
※事前エントリー期限:2022/12/31まで

上限金額・助成額

50万円

#経営改善 #融資

公募期間:2021/04/01~2022/03/31

東京都昭島市:「緊急対策事業資金融資あっせん」《昭島市》

新型コロナウイルス感染症の発生等による経済悪化の影響を受けている市内の中小企業者を支援するため、「緊急対策事業資金融資あっせん制度」を実施します。

上限金額・助成額

500万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2024/12/27

【東京都】環境に配慮したマルチエネルギーステーション化に向けた経営力強化支援事業

都民の暮らしを支えるエネルギー供給拠点であるガソリンスタンドにおいて、水素ステーションやEV充電設備の設置、省エネ設備への更新など、環境配慮型のマルチエネルギーステーションへの転換に向けた取組が求められています。今後のマルチエネルギーステーションへの移行を円滑に進めることを目的とし、都内ガソリンスタンド等の中小企業者等に対し、専門家派遣及び助成金による設備導入や事業多角化等を支援します。
※助成金を申請するには専門家派遣の申請が必要です。専門家派遣申請期間:2024/06/13~2024/10/31まで。

上限金額・助成額

2,000万円