建設事業主等に対する助成金(10月・11月・12月)(令和6年度)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善

建設業における若年建設労働者及び女性建設労働者の確保を図り、もって建設労働者の雇用の安定に資するとともに、中小建設事業主に対して、建設労働者の雇用の安定を図るために必要な助成を行うものです。

 

地域
  • 全国
実施機関厚生労働省
公募期間2025/01/01~2025/02/28
上限金額・助成額200万円
補助率【経費等助成】
・中小建設事業主の場合:3/5
・中小建設事業主以外の場合:9/20
【賃金向上助成】
3/20
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/資料購入費/借料/保険料等/人件費/受験料・受講料
公式公募ページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kensetsu-kouwan/kensetsu-kaizen.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #海外展開

公募期間:2023/08/18~2023/09/04

農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち輸出環境整備推進事業(施設認定等検査支援事業)《4次公募》

日本産の農林水産物・食品の輸出を促進するため、輸出先国の規制など輸出阻害要因の解消に向けた民間団体等の取組に対し、支援を行うものとします。

上限金額・助成額

350万円

#IT関連 #研究開発

公募期間:2024/02/29~2024/04/08

内航変革促進技術開発費補助金(令和6年度)

内航事業者が造船・舶用事業者と連携し、DXやGXといった社会変容や船員の高齢化といった諸課題に対応しつつ、物流革新や洋上風力産業への参画といった新たな社会ニーズに貢献できる技術開発・実証事業を募集します。

上限金額・助成額

10,000万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2023/07/27~2023/08/24

障害者対策総合研究開発事業(精神障害分野)≪2次公募≫(令和5年度)

①客観的診断法の確立と治療の最適化、②心の健康づくり等に資する研究開発の推進、③依存症の治療回復に資する研究開発の推進、④精神障害分野の研究促進におけるデータ利活用に関する研究構築を4本柱として、多様化するニーズ・課題に対応することを目指した研究を推進します。

上限金額・助成額

3,000万円