【長野県】電気自動車用充電インフラ整備促進補助金(令和6年度)

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

2050ゼロカーボンの実現を目指し、電気自動車等を利用しやすい環境を構築し、電気自動車等への転換を着実に進めることを目的としています。

 

地域
  • 長野県
実施機関長野県
公募期間
上限金額・助成額150万円
補助率【新規設置】
・法人又は個人:1/2
・地方公共団体:1/3
【入替設置】
・法人又は個人:1/3
・地方公共団体:1/4
※新規・入換により上限額の変動あり
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費-
公式公募ページhttps://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/inhurahozyokin.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/05/09~2024/10/31

【長野県】令和6年度あたりまえに木のある暮らし推進事業

県産材に親しみを持っていただき、あたりまえに木のある暮らしをつくるため、事務所や店舗、子どもの居場所などの施設整備で県産材を利活用した木造・木質化等の取組を支援します。

上限金額・助成額

500万円

#IT関連 #経営改善

公募期間:2024/07/01~2025/01/31

【長野県】電子処方箋普及・活用促進事業補助金

質の高い医療サービスの提供、重複投薬等の抑制、医療機関・薬局の業務効率化を推進するため、医療機関・薬局における電子処方箋の普及拡大、利活用の促進に係る導入費用の支援を行います。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/08/16~2024/12/27

【長野県】ユニバーサルツーリズム推進機器導入等補助事業

長野県の自然豊かな山岳高原観光地を、年齢や障がいの有無に関わらず、誰もが安心して楽しめる「信州ユニバーサルツーリズム」を推進するため、事業の補助対象事業者を募集します。

上限金額・助成額

100万円