【横浜市】燃料電池バス(FCバス)普及促進補助事業

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

市では、燃料電池バスの普及促進のため、FCバスを導入する一般乗合旅客自動車運送事業者等に対して、導入経費の一部を補助します。

 

地域
  • 横浜市 鶴見区、
  • 横浜市 神奈川区、
  • 横浜市 西区、
  • 横浜市 中区、
  • 横浜市 南区、
  • 横浜市 保土ヶ谷区、
  • 横浜市 磯子区、
  • 横浜市 金沢区、
  • 横浜市 港北区、
  • 横浜市 戸塚区、
  • 横浜市 港南区、
  • 横浜市 旭区、
  • 横浜市 緑区、
  • 神奈川県、
  • 横浜市 瀬谷区、
  • 横浜市 栄区、
  • 横浜市 泉区、
  • 横浜市 青葉区、
  • 横浜市 都筑区
実施機関横浜市
公募期間2024/06/26~2024/12/13
上限金額・助成額500万円
補助率定額
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費設備購入費
公式公募ページhttps://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/ondanka/etc/hojo/fcbus.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2024/06/14~2025/02/24

【神奈川県】神奈川県多様な人材が活躍できる職場環境整備支援奨励金(男性の育児休業取得促進コース)

県内中小企業者等に対して、仕事と育児及び介護の両立や外国人労働者の定着等に資する取組を促し、職場環境を整備することで、ワーク・ライフ・バランスの推進を図り、多様な人材一人ひとりが生き生きと働くことができる神奈川の実現を目指すものです。

上限金額・助成額

50万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/05/15~2024/10/31

【横浜市】令和6年度中小企業デジタル化推進支援補助金(DXコース)

市内の中小企業者が生産性向上を目的として行うDX・デジタル化に関する導入費用を補助することにより、企業の成長と競争力の強化を促進し、もって横浜市経済の活性化に資することを目的としています。
※申請前に中小企業デジタル化相談を受けることが必須です。

上限金額・助成額

100万円

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/04/03~2023/12/28

【神奈川県横浜市】次世代重点・成長分野立地促進助成(拡張・移転特例)

市内に事業所等を持つ企業が、研究所を市内で拡張する際に、助成金を交付する制度です。

上限金額・助成額

125万円