【東京都】東京における水素実装課題解決技術開発促進事業

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #環境・省エネ・再エネ

都と優れた技術を有する都内企業等が共同で技術開発等を行うことにより、東京における水素利用の更なる普及拡大を図ります。
※申請には参加申込書の提出が必要です。参加申込書提出期限:2024/10/18まで。

 

地域
  • 東京都
実施機関東京都
公募期間
上限金額・助成額10,000万円
補助率定額
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費広告費/制作費・開発費
公式公募ページhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/04.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ #販売促進

公募期間:2022/09/26~2022/09/30

【東京都】ゼロエミッション東京の実現に向けた技術開発支援事業(令和4年度)

事業会社等とのオープンイノベーションの促進により、エネルギー/環境系ベンチャー・中小企業が事業会社等から出資、販路・人材・ブランド等の提供を受けることで課題解決に導き、ゼロエミッションに向けた技術開発を加速化させていくことを目的とします。
※申請には予約が必須になります。申請受付予約期間:2022/5/30~3022/9/22まで

上限金額・助成額

60,000万円

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2022/10/26~2023/01/11

【東京都】令和4年度 夜間・早朝利活用促進助成金≪第2回≫

夜間・早朝に行われるイベント等の実施や情報発信等を行う事業に対し、必要な助成金を交付することにより、国内外からの旅行者誘致の促進を図るとともに、日中の観光への集中を防ぎ、観光時間の分散化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

2,000万円

#人材雇用・育成

公募期間:2024/04/01~2025/03/31

【東京都】働くパパママ育業応援奨励金(もっとパパコース)(令和6年度)

都と連携して、育業しやすい職場環境を複数整備し、複数の男性従業員に育業させた都内企業等を支援します。

上限金額・助成額

170万円