人材開発支援助成金(障害者職業能力開発コース)≪第2回≫(令和6年度)

  • #人材雇用・育成

障害者に対して職業能力開発訓練事業を実施する場合に助成するものであり、障害者の雇用の促進や雇用の継続を図ることを目的としています。

 

地域
  • 全国
実施機関厚生労働省
公募期間2025/01/16~2025/03/15
上限金額・助成額5,000万円
補助率・施設または設備の設置・整備または更新:3/4
・運営費:4/5・3/4・定額
※支給対象等により上限額の変動あり
利用目的
  • 人材雇用・育成
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/雑役務費/借料/設備購入費/保険料等/水道光熱費等/人件費/燃料費
公式公募ページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/shougai_trial_00002.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新

公募期間:2022/04/05~2022/12/20

令和4年度香川県サテライトオフィス拠点整備補助金

首都圏への過度の一極集中のリスクが改めて認識される中、場所にとらわれないテレワークの活用や地方移住への関心の高まりを契機と捉え、県外から県内への企業及び人の移転を促進することを目的として、テレワークに取り組む県外企業等を対象にサテライトオフィスの拠点整備を行う民間事業者に対し、その整備に必要な経費の一部を補助します。
※補助金の交付申請前、原則1か月前までに事前相談してください。

上限金額・助成額

500万円

#経営改善 #海外展開

公募期間:~2024/10/31

中小企業等海外侵害対策支援事業(サポート型模倣品対策支援事業およびセルフ型模倣品対策支援事業)(令和6年度)

海外で産業財産権の侵害を受けている中小企業等に対し、模倣品・海賊版の製造元や流通経路の特定、市場での販売状況等の現地調査を手配するとともに、その調査及び一部の権利行使等にかかった経費を支援します。

上限金額・助成額

400万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/10/10~2024/10/31

魅力ある観光資源の発掘・商品化促進事業支援金(旅行商品の造成・販売促進)≪第2回≫

長野県ならではの歴史・文化体験や県内の自然公園の資源を活用した特別感・上質感のある商品造成を支援します。

上限金額・助成額

30万円