【茨城県】取引力強化推進事業≪第4回≫(令和6年度)

  • #経営改善
  • #販売促進

中小企業・小規模事業者が連携し、共同事業の活性化や受注促進等、取引力の強化促進を図るために行う、先進的又は波及効果・横展開が期待できる事業に対して、本会は補助を行い、中小企業及び小規模事業者の取引力強化促進を支援します。

 

地域
  • 茨城県
実施機関茨城県中小企業団体中央会
公募期間2024/09/19~2024/11/15
上限金額・助成額50万円
補助率2/3(下限額10万円)
利用目的
  • 経営改善、
  • 販売促進
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/雑役務費/委託費/借料
公式公募ページhttps://www.ibarakiken.or.jp/oshirase/R6%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%8A%9B%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%8E%A8%E9%80%B2%E4%BA%8B%E6%A5%AD4%E6%AC%A1%E5%85%AC%E5%8B%9F.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/04/01~2024/03/31

【茨城県】林業・木材産業改善資金(令和5年度)

林業・木材産業改善資金助成法に基づき、林業事業者等に対して、林産物の新たな生産方式の導入や林産物の新たな販売方式の導入、労働に係る安全衛生施設の導入、また新たな林業部門の経営の開始や新たな木材産業部門の
経営の開始などを行うために必要な資金を県が貸し付けるものです。

上限金額・助成額

10,000万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/11/01~2023/12/23

助成事業(継続助成)

中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上、社会課題の解決に寄与する事業へ助成します。

上限金額・助成額

4,000万円

#経営改善

公募期間:2021/10/29~2021/12/28

茨城県:「営業時間短縮要請等関連事業者支援一時金」

令和3年8月から9月の営業時間の短縮要請及び不要不急の外出・移動の自粛要請により影響を受け、売上が減少した中小企業及び個人事業者に対して、一時金を支給します。

上限金額・助成額

500万円