【富山県】電子処方箋の活用・普及促進事業

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新

本県では、第四期医療費適正化計画に基づき実施する電子処方箋の活用・普及に向けて、県内の医療機関・薬局を対象に、電子処方箋に関する導入費用の一部を助成します。

 

地域
  • 富山県
実施機関富山県
公募期間2024/10/01~2025/02/14
上限金額・助成額100.3万円
補助率・病院:1/6
・診療所・薬局:1/4
※施設等により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新
対象経費システム購入費/システム構築費
公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/1208/kusuri/denshisyohosen.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:~2022/12/28

【富山県】伏木富山港利用促進事業(荷主企業奨励金)

国際拠点港湾伏木富山港の利用促進を図るため、伏木富山港でコンテナ貨物を扱う荷主企業等の皆様に対し荷主企業奨励金を交付いたします。

上限金額・助成額

200万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/06/21~2022/08/19

【富山県】富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(省エネ・ コスト削減枠)≪第2次≫

新型コロナの影響により売上が減少した県内事業者を対象に、ビヨンドコロナを見据えた成長・発展を図るため、販路開拓や新商品開発、事業承継、IoT・AI等による企業変革など、意欲的な取組みを 幅広く支援します。

上限金額・助成額

300万円

#人材雇用・育成 #設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/07/06~2023/08/31

【富山県】富山県物流効率化支援事業費補助金(令和5年度)

トラック運転手の時間外労働規制強化等に伴う輸送能力の低下に備え、富山県では、県内物流事業者又は荷主事業者が行う物流生産性の向上に資する取組みや、女性その他の多様な人材の活躍を促進するための環境整備を支援します。

上限金額・助成額

200万円