【沿岸部】宮城県事業復興型雇用創出助成金《第2回》(令和6年度)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善
  • #災害関連

東日本大震災で被災した県内の沿岸部において安定的な雇用を創出すること及び地域の中核となる産業や経済の活性化に資する雇用を創出することを目的とし、また、産業政策と一体となった雇用面からの支援として、震災により離職を余儀なくされた者等の生活の安定を図り、県内の沿岸部における復興を支えるため、支給要件を満たす労働者の雇入れに係る3年間の費用の一部について、民間事業主等に対し、予算の範囲内において助成金を支給します。

 

地域
  • 仙台市 宮城野区、
  • 仙台市 若林区、
  • 宮城県、
  • 仙台市 太白区、
  • 石巻市、
  • 塩竈市、
  • 気仙沼市、
  • 名取市、
  • 多賀城市、
  • 岩沼市、
  • 東松島市、
  • 亘理郡 亘理町、
  • 亘理郡 山元町、
  • 宮城郡 松島町、
  • 宮城郡 七ヶ浜町、
  • 宮城郡 利府町、
  • 牡鹿郡 女川町、
  • 本吉郡 南三陸町
実施機関宮城県
公募期間2024/12/06~2025/01/16
上限金額・助成額2,000万円
補助率定額
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善、
  • 災害関連
対象経費-
公式公募ページhttps://www.pref.miyagi.jp/soshiki/koyou/jyosei-chuusyou-top.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/06/21~2023/11/17

【宮城県】みやぎ農山漁村スモールビジネス創出事業≪追加募集≫(令和5年度)

中山間地域等の農山漁村において、農林漁業者が自ら生産した農林水産物等を活用した6次産業化の創業や、新商品開発及び販路の拡大等により農山漁村の成長産業化を推進するため、農林漁業者、農林漁業法人、農林漁業者の組織する団体等が実施する事業及び機械・器具等の整備を支援するものです。

上限金額・助成額

150万円

#人材雇用・育成 #経営改善 #災害関連

公募期間:2023/12/08~2024/01/17

【宮城県沿岸部】宮城県事業復興型雇用創出助成金(中小企業型)《第2期》(令和5年度)

東日本大震災により離職を余儀なくされた方の生活の安定を図り、県内の沿岸部の復興を支えるため、これらの方の雇入れに係る3年間の費用の一部について、民間事業主等に対し、予算の範囲内において本助成金を支給します。

上限金額・助成額

2,000万円

#人材雇用・育成 #災害関連

公募期間:2023/10/02~2024/01/26

【宮城県】宮城県事業復興型雇用創出助成金(住宅支援費)

東日本大震災で被災した県内沿岸部において安定的な雇用を創出することや地域経済の活性化等に資する雇用を創出することを目的とし、被災した県内沿岸部の人手不足に対応するため、求職者の雇入れに際して住宅支援の導入等による職場環境の改善を図り、雇用の維持・確保を達成した事業主に対し、その要した費用の一部について、助成金を支給するものです。

上限金額・助成額

720万円