SBIR建設技術研究開発助成制度(一般タイプ・中小SU企業タイプ)

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化及び国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する技術研究開発に関する提案を企業や研究者から広く公募する競争的研究費制度です。

 

地域
  • 全国
実施機関国土交通省
公募期間2025/01/22~2025/03/14
上限金額・助成額2,000万円
補助率定額
※補助内容により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費専門家謝金/旅費/外注費/専門家旅費/設備購入費/人件費/ソフトウェア購入費
公式公募ページhttps://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001168.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #販売促進

公募期間:2022/09/15~2022/09/30

水産加工業原材料調達円滑化緊急対策事業≪第2次≫

ウクライナ情勢の影響により、我が国の水産加工業者の加工原材料の調達や国民生活・経済活動に不可欠な水産物の安定供給に支障が生じることのないよう、 水産加工業者における①原材料の調達方法の変更に係る取組②販路の維持・拡大を目指す取組③加工機器の導入に係る取組等に必要となる経費を緊急的に支援します。

上限金額・助成額

5,500万円

#創業・新事業・業態転換 #経営改善 #設備の導入・更新 #販売促進

公募期間:2022/03/28~2022/06/30

事業再構築補助金(第6回)

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。

上限金額・助成額

15,000万円

#経営改善 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/04/07~2023/05/09

地域プラットフォーム構築事業

省エネルギー等に係る課題を有する中小企業等を掘り起こし、地域の外部専門家や自治体等と連携して、省エネ等取組のPDCAの各段階における支援事業(補助事業)に対して補助を行う

上限金額・助成額

500万円