「物流脱炭素化促進事業 」≪2次公募≫(令和7年度)

  • #IT関連
  • #設備の導入・更新

物流施設等において、物流の脱炭素化促進に資する取組を実施するため、水素および、大容量蓄電池等を活用した再生可能エネルギー電気の利用に必要な設備や、それらを利用する車両等の導入を行う事業に要する経費の一部を補助することにより、物資の流通に伴う環境への負荷の低減を図ることを目的としています。

 

地域
  • 全国
実施機関パシフィックコンサルタンツ株式会社
公募期間2025/06/13~2025/07/11
上限金額・助成額25,000万円
補助率1/2
利用目的
  • IT関連、
  • 設備の導入・更新
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/委託費/借料/設備購入費/保険料等/水道光熱費等/人件費/原材料費/資材費/工事費
公式公募ページhttps://pacific-hojo.com/bgxx/content/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #経営改善

公募期間:2023/12/26~2024/01/29

IT導入補助金2023(セキュリティ対策推進枠)≪第10回≫

サイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや中小企業・小規模事業者等の生産性向上を阻害するリスクを低減するため、中小企業・小規模事業者等が、ITツールを導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等のサイバーセキュリティ対策の強化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

100万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2023/07/11~2023/07/31

IT導入補助金2023(通常枠(A・B類型))≪4次≫

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツールを単独又は連携して導入するための事業費等に要する経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

450万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2023/09/29

産業廃棄物処理助成事業

産業廃棄物に関する3Rの技術開発、環境負荷低減技術の開発及び既存の高度技術を利用した施設整備やその起業化、農林漁業バイオ燃料法第7条第2項に規定する認定研究開発事業計画に従って行う研究開発事業及び小型家電リサイクル法第10条第1項に規定する認定計画に従って行う研究開発に対して助成するものです。
※応募前の事前相談を必ず行ってください。

上限金額・助成額

1,000万円