「令和7年度持続可能な食品等流通対策事業」≪2次募集≫

  • #IT関連
  • #設備の導入・更新

我が国の物流における輸送力不足という構造的な課題に対処しつつ、新たな食料・農業・農村基本法の下で国民一人一人の食料安全保障を確立するため、多様な関係者が一体となって取り組む物流の標準化、デジタル化・データ連携、モーダルシフト、ラストワンマイル配送等の取組、物流の自動化・省力化・品質管理に必要な設備・機器等の導入を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間2025/06/16~2025/07/14
上限金額・助成額10,000万円
補助率・物流生産性向上実装事業:定額 ・物流生産性向上設備・機器等導入事業:1/2 ※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 設備の導入・更新
対象経費専門家謝金/通信運搬費/広告費/制作費・開発費/旅費/機械装置等費/雑役務費/資料購入費/委託費/借料/設備購入費/人件費
公式公募ページhttps://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kanbo/250616_020_1.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/05/25~2022/06/30

令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(オフサイトからの自営線による再エネ調達促進事業)(2次公募)

オフサイトに太陽光発電設備を新規導入し、自営線により電力調達を行う取組みについて、当該自営線等の設備導入を行う事業に支援を行うことを目的としています。

上限金額・助成額

20,000万円

#IT関連 #研究開発

公募期間:2023/06/14~2023/09/07

小規模事業者持続化補助金(一般型)≪第13回≫

持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
※事業支援計画書発行の受付締切:原則2023年8月31日(木)

上限金額・助成額

200万円

#海外展開 #販売促進

公募期間:2023/04/04~2024/01/31

令和5年度展示会国際化支援助成事業

都内で開催される展示会への海外からの参加者を増やすための取り組みに係る経費の一部を助成することで、海外からの誘客を促進し、展示会の国際化につなげることで、東京の産業振興及び発展に寄与することを目的として実施するものです。

上限金額・助成額

400万円