「企業立地促進補助金(本社機能移転支援)」

  • #オフィス移転
  • #人材雇用・育成
  • #設備の導入・更新

主に製造・物流関連企業及び情報通信関連企業の皆様を対象に、熊本市内での事業所の設置に係る、用地取得及び雇用等の経費を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関熊本市
公募期間
上限金額・助成額100,000万円
補助率・用地取得等補助金:15%・1/2 ・設備投資補助金:15%・4~5% ・雇用促進補助金:定額 ・クラウドサービス支援補助金:1/3 ※型により上限額の変動あり
利用目的
  • オフィス移転、
  • 人材雇用・育成、
  • 設備の導入・更新
対象経費クラウド使用料
公式公募ページhttps://www.city.kumamoto.jp/kiji00355849/index.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/07/31~2023/08/28

米粉利用拡大支援対策事業のうち米粉製品製造能力強化事業及び米粉種子増産事業≪5次公募≫(令和5年度)

国内で自給可能な穀物である米を原料とした米粉の利用を拡大することは、食料安全保障上極めて重要であることから、本事業では、米粉製粉・米粉製品製造能力を強化するため、米粉製粉事業者又は食品製造事業者の施設整備、製造設備の増設等を支援するとともに、今後も拡大が見込まれる米粉用米の安定供給に向けて、米粉種子の増産を行う取組を支援することにより、米粉の利用拡大を推進します。

上限金額・助成額

500,000万円

#設備の導入・更新 #災害関連 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/03/31~2022/05/09

令和3年度補正予算 ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金)(1次公募)

屋根等を活用した自家消費型の太陽光発電設備や蓄電池の導入を支援するものです。これにより、太陽光発電設備や蓄電池の価格低減を促進しながら、ストレージパリティの達成、ひいては地域の脱炭素化と防災性の向上を目指します。

上限金額・助成額

95万円

#オフィス移転 #設備の導入・更新

公募期間:2025/04/01~

「企業立地等支援補助金」

市内の工業団地等に工場等の新規立地や増設を行った場合、「企業立地等支援補助金」により、取得した土地や新設・移設した建物、購入した設備等に対して支援を実施します。

上限金額・助成額

30,000万円