富山県:「令和7年度富山県医療・介護連携促進基盤整備事業」≪第1回≫

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新

病床の機能分化・連携を促進し、患者が安心して転退院できるよう、病院と在宅医療、介護を支える機関が連携した切れ目ない提供体制の推進を図るため、多職種の医療・介護関係者が在宅療養患者のバイタル情報や介護情報、画像などの情報をタブレット端末等でリアルタイムに活用できる新たな医療・介護情報共有システムを整備するための経費を補助します。

 

地域
  • 富山県
実施機関富山県
公募期間
上限金額・助成額500万円
補助率10/10・1/2
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/機械装置等費/委託費/借料
公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/1211/kurashi/kenkou/koureisha/kj00022383.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新

公募期間:2024/04/01~2024/09/30

【富山市】富山市防犯カメラ設置補助制度

市では、地域住民が主体となった防犯活動を支援し、犯罪のない安全で安心なまちづくりを推進するため、防犯カメラを新たに設置する町内会等に対する補助制度を実施します。

上限金額・助成額

30万円

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/10/02~2023/11/30

【富山県】産業観光魅力創出事業補助金制度≪第3回≫(令和5年度)

本県の産業観光を魅力あるものとするため、産業観光客の受入態勢を整備する事業について、経費の一部を助成します。

上限金額・助成額

200万円

#経営改善

公募期間:2022/03/04~2022/08/01

【富山県】富山県事業復活緊急応援金

新型コロナウイルス感染症の拡大により、大きな影響を受けている県内の中小法人、個人事業者等に対し、その影響を緩和して、事業の継続及び立て直しの取組みを支援するため、地域、業種を問わず「富山県事業復活緊急応援金」を給付します。

上限金額・助成額

20万円